EVENT

NEXT

PREV

NEWS

吉祥寺の古来種野菜イベント『種市』第二回が8月3日、4日に開催されます!

以前、ecocolo WEBでもご紹介して大反響のあったイベント『種市』の第二回が8月3日、4日に吉祥寺で開催されます。市場に出ることの少ない「古来種」とその生産者に光をあてる本イベント。今回も古来種野菜やスイーツが揃うファーマーズマーケットと古来種野菜をふんだんに使った料理が楽しめる屋台を軸に、トークショーや生産者たちによる座談会、料理教室などが展開されます。長崎で種の自家採種を行いながら農業を営む岩崎政利さんを迎えた初日のトークショーには、幣誌編集長もナビゲーターとして参加!見て、食べて、聞いて、古来種野菜の魅力に触れながら、種と農業の未来についてみんなで考えましょう。

INFORMATION

夏の種市

日程: 2013年8月3日(土)~4日(日)
会場: キチム
 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビルB1
武蔵野商工会議所
 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
グルッペ吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-25-24
オーガニックベース/教室
 東京都武蔵野市吉祥寺南町 4-6-8 1F
主催: warmerwarmerorganic base
WEB: www.organic-base.com/topic/tane

PROFILE

warmerwamer/古来種のお野菜を知っていただくために、その種を守るために、語りつなげる活動としてカフェやイベントでのトークイベントやワークショップ、移動八百屋を展開しています。昔から受け継がれてきた「本物の種」、そのお野菜を一度食べてみてください。命ある種から作った野菜は、いつか食べたことのあるような懐かしいおいしさを持ち、きっと皆さんの心も体も喜ぶはず。同時にその野菜の背景には、物語がたくさん詰まっています。「生命力のある野菜を頂いている」と感じると、土との距離が近くなり、四季折々の私たちの暮らしが豊かになる。そのライフスタイルまで語り継ぐことができる八百屋を目指しています。

ORGANIC BASE/オーガニックベースは、東京・吉祥寺を拠点とする、マクロビオティックの企画・研究チームです。料理教室、通信講座、コンテンツ制作、「ベースカフェ」の運営、イベントや書籍の企画、他業種との共同プロジェクトなどの活動を通じて、マクロビオティックの正しいエッセンス、おもしろさ、美味しさを、お届けしています。 同時に、マクロビオティックにとどまらず、「農」「文化」「食」「子育て」などをキーワードに、様々なフィールドの方々とつながりながら、自由で柔軟な視点から発信を続けています。

吉祥寺の古来種野菜イベント『種市』第二回が8月3日、4日に開催されます!

EVENT

夏の古来種ファーマーズマーケット
日時:8月3日(土)~4日(日)11:00~16:00
会場:キチム ※自然食品店「グルッペ吉祥寺店」の店頭でも同日に古来種野菜と種の販売をします。

古来種野菜の屋台
日時:8月3日(土)11:00~16:00(出店:オカズデザイン オーガニックベース)、8月4日(日)11:00~16:00(出店:すみや、いまいようこ、オーガニックベース)
会場:キチム

講演会「種子は万人のもの 在来作物を受け継ぐ人々」
日時:8月3日(土)13:30~16:00 講師:増田昭子
会場:武蔵野商工会議所ゼロワンホール
入場料:2500円 ※要予約
定員:80名

種市トーク「やはり大切なのは、種をきらさないこと」
出演:岩崎政利、石田エリ(エココロ編集長)、高橋一也
日時:8月3日(土)17:00~19:00
会場:武蔵野商工会議所ゼロワンホール
入場料:2500円 ※要予約
定員:80名

種市トーク「男たちのタネ会議」
出演:高橋一也(warmer warmer)、明峯牧夫(料理人「たべごと屋のらぼう」オーナー)、奥津爾(オーガニックベース代表 ベースカフェ店主)、田村和大(種採り百姓 固定種・自然栽培コズミック・エナジー代表)、宮本雅之(宮本農業)
日時:8月4日(日)9:30~11:30
会場:武蔵野商工会議所ゼロワンホール
入場料:2000円 ※要予約 
定員:80名

種市トーク「今、子どもたちにできること」
出演:早川ユミ(布作家)、安斎明子(たべるとくらしの研究所)、奥津典子(マクロビオティック料理研究家)
日時:8月4日(日)18:00~20:30 
会場:キチム
入場料:3000円(1ドリンク付き)※要予約 
定員:100名

クッキングクラス「古来種野菜の家庭料理」
講師:奥津典子(マクロビオティック料理研究家)
日時:8月4日(日)11:00~14:30 
会場:オーガニックベース(教室)
料金:5000円 ※要予約 
定員:13名

※ファーマーズマーケット、屋台以外のコンテンツには予約が必要です。お申し込みは『夏の種市』HPからお願いいたします。